食品製造・加工業者の来場割合が高いフードメッセin にいがたは、地方では貴重な最新機器展示、デモ展開の場として定着。新潟エリアを中心としたユーザーにとって様々な技術や先端情報に触れられる絶好のチャンス。本展をきっかけに大型設備納入の実績が報告されており、地方の生産性向上に向け注目も高まり、年々展示規模も拡大しています。
惣菜・弁当容器、ラベル・ギフト包装資材だけでなく、原料・素材、食器・カトラリーなど、生産から消費に至るまで食のあらゆる分野が出展の対象です。来場バイヤーはもちろん、食品・食材ブースに出展する企業とのコラボレーションも期待できます。
国家戦略特区(農業特区)の新潟市を中心に、食産業との連携による成功事例をPRできる貴重な展示会です。
新潟を中心とした日本海側のバイヤーに対し、海外製品の販路拡大を行うため、「海外パビリオン」特設ブースを設置します。首都圏や関西圏に比べ、アピールする機会が少ない日本海側のマーケットを攻略できる絶好の場です。
(五十音順)
新潟県内をはじめとする全国各地の商工団体・自治体などが、小規模生産者の販路拡大をサポートするための出展が急増しています。
【特別企画】予約制個別商談会
にいがた6次化フェア出展社とフードメッセin にいがたに出展する6次産業化に取り組む事業者を対象に、優れた食品を顕彰します。
日本産食品・飲料の輸出に取り組む事業者を対象に、海外から招いた食品バイヤーとの個別商談会を開催します。海外バイヤーと商談する絶好の機会となりますので、ぜひご参加ください。