menu
開催概要
フードメッセとは
出展のご案内
出展者一覧
セミナーのご案内
6次化フェアのご案内
よくある質問
お問い合わせ
English
よくある質問
入場について
Q1
事前登録なしでも当日窓口での受付で入場できますか?
A
ご来場には公式Webサイトからの事前来場登録を推奨しております。
事前来場登録なしでご来場いただいた場合は、受付前に「来場登録票」に必要事項をご記入いただき、名刺を2枚頂戴します。
Q2
食に関係ない企業の社員でも入場できますか?
A
当展示会は、ビジネス商談展示会です。業界関係者以外の一般の方の入場はご遠慮いただいておりますのでご了承ください。なお、個別の事案については事務局へお問い合わせください。
Q3
どのようなイベントですか?食品販売は行っていますか?
A
全国から出展する食品事業者とバイヤーが商談をする国際見本市です。物産展、販売イベントではありません。
Q4
団体で入場する際の登録方法は?
A
多数の場合は事前に事務局へ直接ご相談下さい。事務局 TEL.03-3537-1077
出展について
Q1
どのようなバイヤーが来場されますか?
A
来場バイヤーの地域別来場者内訳は以下の通りです。
■地域別 来場者内訳
新潟県
77.7%
-
北海道・東北
3.2%
北海道・秋田県・山形県・宮城県・福島県
関東
12.0%
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県
甲信・北陸
4.0%
石川県・長野県・富山県・福井県・山梨県
東海
1.2%
静岡県・愛知県・岐阜県・三重県
近畿
1.2%
京都府・奈良県・大阪府・兵庫県
四国・中国
0.5%
岡山県・広島県・鳥取県・島根県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県
九州
0.1%
長崎県・熊本県・大分県・鹿児島県
海外
0.1%
韓国・ベトナム
※一部、本社住所で集計
Q2
1日だけの出展でもいいですか?
A
1日だけ、2日だけの出展はできません。3日間の会期中、来場されるバイヤーと商談できる体制での出展をお願いします。
Q3
物販を行なってもいいですか?
A
物販はできません(サンプルの販売もできません)。
会場内での金銭の授受は禁止させていただいております。
Q4
基本ブースのほかに、お得な装飾プランはありますか?
A
「一般ブース」「食品・食材専用ブース」以外の装飾パッケージプランはありませんが、施工事務局がご希望に応じてご提案します。
下記までお気軽にお問合せください。
フードメッセinにいがた 施工事務局/(株)新宣
〒950-0983 新潟県新潟市中央区神道寺2-3-4
TEL.025-242-3315 FAX.025-241-0768
お問い合わせ受付時間 平日9:30~17:30
Q5
電気の引き込み、テーブル1台、イス2脚をお願いするとどのぐらいの費用になりますか?
A
100vコンセント12,000円(一次幹線工事費+1kW分の電気使用料含む)、長テーブル 1,000円(1本)、パイプイス 1,000円(2脚)なので、税別で14,000円です。
Q6
宿泊の斡旋は行なっていますか?
A
事務局では宿泊の斡旋は行なっていません。お手数ですが、下記などを参考にご自身でご手配ください。
【後援】
新潟市旅館ホテル協同組合